愛車の原付がですねー そろそろガソリンを入れなくては…って思っていたのですが
車のメーターはガソリン0のメモリ振り切っても
『予備タンクがあるからまだ数10km』は走るって聞いていて
その知識からか…行くのがめんどくさかったのかは今となっては…で『また今度』と
頑張ってもらっていたのですよ…
今日、駅近くの病院に行くってんで、いつも行くGSとは逆を走り
近くのGSに入れれば…
その考えが甘かった途中ガス欠。 揺らしてわずかなガソリンを出し絞っても、しゅぃぃぃん…(虚しくも停止)
GSがありそうな道筋を押して行きましたとも
(しかし、去年の原油の高騰で、あれほどあったGSはことごとく潰れていて…)
寒の戻りで寒かったですがフルフェイスを被り、原付を押す私はいい感じでした。
行く病院が風邪とかヘルニアでの通院じゃなくて幸いでしたよ…(ふっ)
原付を押してGSに入店。 兄ちゃんに『無理させちゃって~あはっ』って苦笑したともさ。
電動自転車のバッテリーが切れると、途端にペダルが重くなって大変。と聞きますが
原付はペダルがありませんからねー(いやペダル式の原付があったような…)
まさか
JA○を呼ぶわけにも行かず…これが、自業自得です。orz