
ハンドルを変更すべく取り外された純正のハンドル…だが、
また、パーツが合わず適当に戻し付けられた…感覚がおかしくて運転し難い。
(走行中メーターが確認できないよ!)
ペットショップに行きました。 フェレットベビーがまた新たにねんねしてました。
ちっちゃ! かなり小さいです。推定2ヶ月かなーと思い
店員に聞いたら、2ヶ月弱だそうです。片手にすっぽりと収まるサイズで、とても愛くるしいのですが
ベビーならではの弱々しい(母親と離れては生きていけないのではないか?!って)感じです。
店内撮影禁止なので写メ出来ず残念。orz(前は知らないで撮影しちゃったけどorz)

可愛い〜これぐらいのベビーから一緒に暮してみたい〜♪と思う反面
幼くして母親と離され、去勢・避妊手術を受けなけ出荷されるのが居た堪れない…
(フェレットって未手術の仔は臭いらしく、ショップの殆どが手術済みの仔なんですよ…
だけど、早熟な時に手術をする事により、ホルモンバランスが崩れ若くに病気をしやすいというネックも…)
今、創作活動はー…投稿の締め切りが10月19日で出来たら投稿したいなーと思いつつ
(ネタは浮かんだのにオチがつかないorz)
そうこうしていいたら、サークルの原稿をしなきゃいないな〜と思いながら
もう一方のサークルでかなり多忙していたり…いや…サイト作るCGIの手伝いをしようとしたら
全然忘れちゃっていてー… 覚える事も覚えられないのに、どんどん忘れちゃうな〜と凹んだり…
やりたい事だけが溢れて、手につかない状態?
(遣り遂げると、どっと何か無気力に浸っているのが勿体無い時間なんですよね…)
ああ…そうだ、オンリーの委託の本を入れる袋を買ってきたので入れなおさなければ
(文具店で買ったのがしっかりし過ぎて、束ねると嵩張って重かったから…orz)
追記。
部屋の電球が切れ掛かっていたので、購入して付け替えた。
以前は寝室だったので電球色(ウォーム色)だったのですが…
絵を書くなら自然な色のほうがいいと思いナチュラル色に変えてみた…
ま、眩しい…orz 部屋の隅にある塵までも見渡せそうなほどに眩しい…
そして、付け替えの際、ワシは力任せで嵌め込んでしまい(壁にくっ付いているタイプ)
プラスチックのカバーが欠けました・・・orz(まぁ…10年使用しているモノだから…ね)
ワシの管轄外の風呂場(脱衣所)の電球も取り替えた。
だってさ…スイッチ入れて10秒ぐらい待たないと電気が付かないんだよ?しかも薄暗いし…
これでやっとパッと付いてくれるようになったので、脱衣・洗濯が心地よく出来るぞw
PR