昨日17時頃…
エアコンから温風が…25度にまで下げたが送風が…
室内一気に33度…(4畳半の部屋でエアコン付けて)
うぎゃー壊れた〜orz 泣きながら避難しました。(何処へ逃げても32・3度だったんですが)
そもそも26度に設定しても、29度ぐらいにしか下がらないなんて…
(普段27度設定で動くと汗が滲む…)
エアコンのフィルターとか洗ってみたんですが
(エアコンが汚れないようにマットを敷いているので、そんなに目詰まりしていなかったんですが)
夜… 涼しい風が出るようになりましたが、もう寿命ですか?
西日当たってエアコン正常に起動しなかったのですか??
買い替えなんて出来ないので逝くのは止めて下さい。orz
人間だけならデパートなりに逃げるのですが…ペットが居るからね〜…
そういや、もうこの一週間夕立も降らないんですが…熱帯夜が続き体がバテバテです。。。
朝から既に氷嚢のペットボトルを後ろにセットさせた扇風機が活動しています。

何も言わないで下さい。 本人は涼しい風が来ているような気がしているのです。
可能であるならば、ずっと水に浸かっていたい…
(こんなワシでも炎天下の下、外で体力勝負の仕事をしていた時期が…今は昔か…ふっ)
大阪では『うさんぽ』が流行っているそうです。
yahooニュース鳴かないのでのマンションで1人暮らしの人でも飼いやすいとか…
リード付けてさんぽさせたり、オフ会があったり…って昔からでしょ?
(いや、うさぎを散歩させようって言う発想は昔にはなかったか…)
うちのらび

さんは…
めんどくさくて真夏で暑すぎて うさんぽどころじゃねー!

はこの間チビにいやいやに風呂入れられていたな…
(臭くて入れたかったんだけど気力と体力が無くて…orz)
盆に入り病院通いも無いのですが…する事はあっても暑すぎて出来ない現状。。。
って事で今日も一日を乗り切るぞ〜(お〜

)
PR