ブログ拍手(続き)
機能設置しましたが…
(書いていく内に途中話が暗くなったので伏せ)
早速コメントいただきました。
ただ・・・・
非公開コメントの確認の仕方がわかりません。
ぎゃふーん。。。。ええっとコメントしてくれた人の大体の見当をはついてるのですが
(連絡くれる子、片手程度だから…あ、それちょっと悲しいな…)
なので、コメントに対する返事が出来ません(ごめんちょ)
そんな事を言っていて、違うコメントだったら恥ずかしいな。。。
ところで、これからのサイト運営について不安があるのですが…
2次創作サイト…
web拍手…戻すべきだろうか?
だけど、去年のような更新は無いだろうしな…
また同じ事を繰り返しそうだ…(うーん)
メールフォームも外したいのですがね…
リンクページも管理しやすいものか撤去を…
案内ページも必要なのだろうか?
リンクフリーってのもかなり怪しい…
作品だけのページでいいんだよ…って思ったりもするのですが…
2次のサイト名とHN名も変えたいのですが…
いや、イベントを終えたら変えようとしてるのですが
今したいな… (あ、本の著者名を芳原で入れたからあかんやん…orz)
オリジナルサイト…
こんな更新ペースでいいのだろうか?!
ネットに滞在している時間が長いせいか、1ヶ月に数回更新がないと焦りが出てきます。
以前から焦燥感と言うか、強迫観念のような感じで一つに拘ると落ち着きが無くなり
それが達成できないと、どんどん自分を追い込んで…の悪循環を繰り返してきているのですが
今はマシになったとはいえ結構辛いのですよね…
(他のサイトオーナーに関しては、私と生活リズムなど自分と違うので、
1ヶ月以上更新が無かろうと見守る事が出来るのですが…)
スッパリ止めちゃえば悩む事も無いのでしょうが…
日常生活のストレスを発散させる為に、好きなお絵描きを公開できる場を作ったので…
止める事は出来ないのですよね…おお…話題が沈んだものになっちゃったい(外が雨だから気分的冴えないのかな…)
明日は明るく更新できるといいな☆
PR