忍者ブログ

花鳥風月

王レベLOVEなブログ。 オリジナルは生存報告ですみません><。(BLもあります)

2025.08│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また(亜種)ウイルスが猛威を…

一年程前に騒がれたPCウイルス…
亜種になって再上陸らしいですよ…
HPのパスワードを盗み出しHPを改ざんしちゃういやらしい奴なのですが…
私の使っているFFFTPはSSL対応ではなく、有志の方が改良版を作成してくれたのですが
不具合が…ホストが増えていくぜ…

一旦アンインストールして不具合が改良されるまで待っています。
ちょっとサーバーの見直しもしないといけないかなぁ…


さて、サイトを持っていない人も安全対策をしたほうが安全って事で…
* OSのアップデートを行う
* アドビ(フラッシュなどなど)を最新版にする。
などなど…

…私は更新をかなりサボりまくりなので、FFFTPをインストールし直すまでブログのみの更新をしときます。(いつもの事かw)


先月の終わりにAdobe Reader 9×に更新して下さいってページが何処かに行ったので
FC2のインフォメーションですが参考になれば・・・
ワタクシのプロバイダーさんからメールが届いてた。
転送先のメールは削除してたけどプロバイダーのフォルダーに残っていたので一部抜粋。
--------------------------------------------------------------------
 ◆対策
---------------------------------------------------------------------
 1.OS(Windowsなどのオペレーティングシステム)を最新の状態に更新
   する

 2.Adobe製品を最新版にアップデートする
  2-1.バージョンを確認する。
   ⇒ Adobe Readerのバージョン確認方法
   http://support.biglobe.ne.jp/settei/other/reader_ver_confirm.html

  2-2.最新版(9.3以降)にアップデートする。
   お使いのバージョンがまだ最新版でない場合は、次のページから最新
   版にアップデートしてください。

   【Adobe Reader】
   ⇒ 最新バージョンのAdobe Readerのダウンロード
   http://get.adobe.com/jp/reader/

   アップデート方法については次のページをご参照ください。
   ⇒ Adobe Reader 9のダウンロード手順
   http://www.adobe.com/jp/support/kb/cs/7/cs_7597_ja-jp.html
 
 3.ウイルス対策ソフトを導入、または最新版にアップデートする
   ウイルス対策ソフトをまだ導入されていない場合は速やかに導入し、
   すでに導入済みの場合は最新版にアップデートしてください。

 4.ウイルスに感染していないか確認する
   ご利用のパソコンがウイルスに感染していないか、確認してください。
   ウイルスに感染していた場合は、ウイルスを駆除した後にFTPパス
   ワードの変更をしてください。

   ※パソコンがウイルスに感染していた場合は、感染したままFTPパス
    ワードを変更しても、再度改ざんされてしまう危険があります。

 5.FTPパスワードを変更する
   パスワードの変更は個人ホームページ管理画面にログインして頂き、
   [FTPパスワードを変更する]ボタンを押すとご利用頂けます。

    ■個人ホームページ管理画面へのログイン
     http://homepage.biglobe.ne.jp/kanri/index.html
     
     ※FTPパスワードは定期的に変更してください。

 6.ご利用のソフトウェアを常に最新版にアップデートする
   攻撃される脆弱な部分や攻撃のパターンが、今後変わる可能性があり
   ます。
   お客様が利用しているパソコンのOSやインストールしているソフト
   ウェアは常に最新版にアップデートしてください。

---------------------------------------------------------------------
 ◆参考情報
---------------------------------------------------------------------
    ■ JPCERT コーディネーションセンター からの注意喚起
      http://www.jpcert.or.jp/at/2010/at100001.txt
      
    ■ サイバークリーンセンターからの注意喚起
      https://www.ccc.go.jp/detail/web/
---------------------------------------------------------------------
PR
■ニコペット(セレスト)
■生存確認(Twitter)

+ 月別アーカイブ +

■ブログ内検索
■amazon
■つなビィ
主に今日の晩御飯
■ニコニコ動画
■フリーエリア